商品番号:0442
山本二三美術館は2018年に五島市に開館した新しい観光スポットです。
山本二三(やまもとにぞう)氏は五島市出身で「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」「時をかける少女」等の名作アニメーションで美術監督(背景画の監督)を務めてきました。
本美術館では、山本二三氏が描いたアニメーション映画の風景画や五島を描いた「五島百景」等を展示しています。
本品はミュージアムショップで販売しているポストカード10種を1枚ずつと、クリアファイル3種を1枚ずつ、山本二三美術館ご入館チケット1名様分のセットです。
名作アニメのファンはもちろん、お子様やお孫様へのプレゼントとしても喜ばれるグッズです。
『天空の城ラピュタ』 (c)1986 Studio Ghibli
『もののけ姫』 (c)1997 Studio Ghibli
『時をかける少女』 (c)「時をかける少女」製作委員会2006
「五島百景」 (c)Nizo Yamamoto
ポストカード 10枚、クリアファイル 3枚、山本二三美術館ご入館チケット1名様分
※レターパックにてお送りします。(日付指定はできません。)
-
マウンテンブック 山本二三美術館
常温
30pt
※画像と実物には若干色味の違いがでます。ご了承ください。
ポストカードのサイズはハガキ(148×100㎜)です。
クリアファイルのサイズはA4判(297×210㎜)です。
毎週月曜日休館。月曜日が祝日の場合は開館し、平日が振替休館
『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』等、
画業約40年の間、数々の名作アニメーションで美術監督を務めてきました。
当館は山本二三氏の描いたアニメーションの背景画や、五島を描いたオリジナルの絵画を展示する美術館です。
建物は1863年(江戸時代)に建てられた武家屋敷「松園邸」を改修。
五島の雄大な自然を見て育った山本二三氏の絵と、五島の歴史を感じられる美術館です。
ページトップへ戻る